-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
どうも岩本です!
父がインプレッサWRXに乗っているのですが、
中古車で走行距離3万キロほどの時に購入し、現在なんと26万キロ!笑
購入して間もなく取り付けた車高調のショックはもうほとんど機能しておらず、乗り心地はなかなかのものになっています(⌒-⌒; )
というわけで変えたいそうなんですが、僕が純正のショックとバネを提案すると父は、「車高上がるのいやや」だそうです笑
まだまだ父も若いですね( ´ ▽ ` )
今日は3台車検整備しました!
ムーヴはブレーキオイル、ブレーキパッド、ロアアームブーツを交換しました(´∀`)
アクティはお客様が自分で整備されていて、 どこも異常は無く、シートベルト警告灯と発煙筒だけで済みました♪
ノアはブレーキパッドとショックダストブーツを交換し、3台とも光軸、サイドスリップばっちりです(о´∀`о)
明日3台とも車検に行ってきます!
ミニキャブバンも車検が完了したので納車準備です♪
右スライドドアが開きにくいとお客様から聞いておりましたので、ドアノブのワイヤーも調整し、ちゃんと開くようにいたしました( ^ω^ )
ちなみに僕の軽トラもミニキャブで、1つ新しい型なのですがこのミニキャブバンの方がよく走ってくれました∑(゚Д゚)
エンジンは同じなんですが、、笑
僕のミニキャブはインジェクションで、こちらのミニキャブバンはキャブレターでした!
乗り味がかなりちがったので少し戸惑いました笑
あとはアクセル操作にエンジンがすぐに付いてきてくれました!
ただ一概にキャブレターの方がいいというわけではありません(^^)
インジェクションにはインジェクションのメリットがあり、双方デメリットもあるので笑
クルマって奥深いですね、、( ´ ▽ ` )
では失礼しますm(_ _)m